清水谷の部落で人が住んでいるのは,2軒だそうです。その内の1軒は,清水谷の入り
口に位置しています。家の裏には獣道のような旧道があることを教えていただきました。
本当に優しいご婦人でした。曰く「この道祖神にお願いすれば,良縁がやって来る」と
ね。そしてここには2体の道祖神があります。普通ならば,もう1体の方を採り上げる
と思いますが,私はまる彫りの荒々しいものの方を採りました。理由は簡単です。お顔
の表情です。これはどんな絵画・彫刻を見ても人物の表情を大切にしてきているからで
す。もちろん摩耗して判読し辛いものもありますが,そこは全体からの雰囲気で勝手に
想像をしています。

細長い直方体の石,そこに両神を彫ろうとするならば,密着状態で彫ると思います。さ
らに彫られた両神は,肩を抱き合い,衣で隠されていますが手を握り合っていると思い
ます。若々しいお二人,幸せいっぱいといった所でしょうか。こう言った素朴な彫り,
そして初々しいお姿も好きです。

柏崎・清水谷<https://www.mapion.co.jp/m2/37.251544729061294,138.5740327642186,15>

拡大画像