|
 |
|
柏崎市博物館発行の”柏崎の道祖神”には,これは含まれていません。しかし,
山内軍平氏の”愛の神々”には,道祖神として載っております。越後には他の
場所にもまる彫りの道祖神は存在しています。ここだけ(大滝神社)の特異な
ものではありません。また石祠の中には,まる彫りの道祖神を見ています。
女神の合掌像を見ても分かるように,これは仏教関係のものではなく,また神
像でもないと見ています。私は山内氏の説を支持します。摩耗は進んでいます
が,まるで彩色されたような石仏です。両神のお顔の表情は全く分かりません
が,姿形から推察するに道祖神の合掌像の仲間と見ています。また,繭玉のよ
うなお姿は,見ていて可愛いとも思いました。
柏崎・新道・大滝神社<https://www.mapion.co.jp/m2/37.32345133424762,138.56014965035953,16>
拡大画像 |
|