|
 |
|
御嶋石部神社にありました。道路脇に車を止め,生け垣越しに神社の入
り口をお聞きしました。「そちらから回ってこちらに来てください。」
とのこと。そしたら庭伝いに行けるとのことでした。実は神主さんでし
た。この神社,まともに来ようとすれば,人一人歩けるくらいの狭い道
しかありません。畑の隅を通るような道でした。登っていくと左側の斜
面に石が見えました。「あれだ!」と思いましたが,終日日が当たらな
いような北側斜面です。それでも後方には辛うじて木漏れ日が…。ISO
を上げ,さらに+1.0で撮影しました。フィルムならば,諦めなければ
ならない悪条件です。
レンズ越に見る道祖神は,見事に三つに割れていました。普通ならばボ
ツ作品です。ところが両神の表情を見たら,サイトに残そうと決めまし
た。また思い出したのは,群馬県倉渕(P.111)です。あれも男神のこぼれ
んがごとくの笑顔,大好きな御神酒を女神からいただく,嬉しいはずで
す。こちらは女神までもが最高の微笑みです。ひょとしたらこの後,差
しつ差されつで盛り上がったのかもしれません。
柏崎・東条・御嶋石部神社<https://www.mapion.co.jp/m2/37.34087133748512,138.63826630569835,16>
拡大画像 |
|