|
 |
|
山葵谷,これまた興味深い地名ですね。昔から山葵を栽培していたのか,
あるいは自然に生えていたものをたくさん収穫できたのでしょうか。地名
の由来を紐解くと面白いと思います。因みに地元の人にこのことを聞いて
みましたが,ご存じないようでした。残念。この部落,もう少し山の方に
入ると道は途切れます。そしてこの道祖神が置かれた巣守神社は,これま
た部落で一番高い所にあります。
ここには3体の道祖神が置かれていました。ご覧のようにその中の一体は,
ずば抜けて大型化したもの,恐らく一番新しいものと思います。男神は僧
形のようにも見えますし,女神も銚子と言うよりは赤子を抱いている(身
体の前で手を交差させている?)ようにも見えてきます。推察が正しけれ
ば,親子3人の道祖神と言うことになります。このように次世代の誕生を
願う人達の願いを彫ったのかもしれません。
栃尾:山葵谷<https://www.mapion.co.jp/m2/37.48371276390657,139.06502721758045,17>
拡大画像 |
|